働く母親の何が悪い!

子育てをしながら正社員として働くわたしのライフハック

働く母の大事なバディ!保育園を選ぶ3つのポイント。

ぶつけると1週間以上アザがきえなくなりました。

 

こんにちは。藤木です。ファッション辛口コメンテーターの5歳児と野獣いやいや2歳の育児にてんてこ舞い。働く母です。

 

藤木は自分のことをラッキーな人間だと思っています。ビンゴとか抽選とか当たったことは一度もありません。ただ、人生における大事な場面でラッキーなことが多いんです!(自慢)

 

保育園選びもラッキーの一つでした。

 

1.家から近い


f:id:as2cy1028:20170920214134j:image

これ、保育園選びにおいてなによりも重要!

まず家から保育園が遠いなんて絶望的です。

 

電車に乗るとか、バスに乗るとか、親子ともども負担が大きすぎます。赤子ならまだしも、2歳3歳の野獣を連れて通勤ラッシュに堪えられますか?

 

帰りはもっと修羅場になりますよー。こどもも自分も疲れてるので、椅子に足のせないでね、なんて優しい注意もできないでしょう。藤木なら無言で足を叩き落としますね。

 

わたしのこどもの通う保育園は、自宅からこどもの足で徒歩15分弱。雨の日にこども二人連れていくのがしんどいですが、それ意外は全く問題ありません。

 

毎朝同じ時間にこども二人を連れて、歩いているので目立つのでしょうか?5年間のうちに、親しく声を掛けてくださる方もたくさんできました。

交番のお巡りさんや、お店の店員さん、バス停でバスを待つ女性。こどもたちに、優しく笑顔で挨拶をしてくれたり、時にはオヤツなんかくれたりして、保育園までの道のりを楽しく過ごせています。

 

2.会社からも近い


f:id:as2cy1028:20170920214137j:image

会社の近くに住んでいることが前提ですが、保育園と会社が近いと何かと安心です。

 

藤木家は夫が激務のため平日はいわゆるワンオペ育児(言ってみたかった)です。そのため、保育園の送り迎えは母親であるわたしが担当となります。

 

激務のうえに、通勤時間がかかる夫には、心苦しいですが、わたしの勤務先と自宅、自宅と保育園が近いことで、かなり助かっています。

 

保育園に入園してからの1年は壮絶です。一月に3日は必ず休みます。しかも急に熱をだすので、保育園からの呼び出しが多いです。復帰して1年経ったある日、今月1日も休まなかった!!と感動するほどに、体調を崩すんです。

 

『38℃でました。どのくらいでお迎えに来れますか?』

 

この呼び出しから、何分で保育園までお迎えにいけるか...

きっと明日も休まなきゃならないだろうから引き継ぎはしっかりして、取引先とのアポイント調整して、メール確認して...そんなことしている間にどんどん時間は過ぎていきます。

 

高い熱がてで、給食もあまり食べられなかったこどもを思うと、それから病院のあいている時間に間に合うのかと思うと、一刻も早くお迎えにいきたいですよね。

 

削れる時間は、そう、通勤時間です!

 

3.親の負担


f:id:as2cy1028:20170920214211j:image

知ってますか?保育園って朝保育園に着いたら、バイバイじゃないんですよ。

週明けであれば、お昼寝布団セットして、オムツがはずれてないなら、バケツに袋をセットして、荷物入れにタオルとエプロンいれて、替えの服が揃ってるかチェックして...

 

保育園に着いてからもやらなくちゃいけないこと多いんです!

時間がかかるから、朝も早く出なくちゃいけないし、こどもとゆっくり別れることもできないんです。保育園の先生方の負担を少しでも減らすため、仕方のないことではあります。ただ、朝の10分が惜しい!!

 

なんて言ってみましたが、藤木の保育園は、親の準備ゼロなんです!ぜーーーーんぶ先生がらやってくださいます。当然のように、先生に荷物を渡してお願いしていたのですが、かなりレアケースなようです。先生に感謝しつつ、朝の10分が確保できたことに小躍りしてます。

 

 

とはいっても... 

激戦区だとそんな贅沢もいっていられませんよね。少ない選択肢の中、保育園を選ばれることでしょう。でも、どうか必ず保育園の見学に行ってみてください。バザーなどの外部の人間でも参加できるイベントでもいいかもしれませんね。園の方針や、先生方と園児の様子、ご自身の目で確かめてみてください。

 

ラッキー藤木は、ラッキーなことに自宅から一番近い保育園が、とっても素敵な保育園でした。先生方は皆さん明るく、にこやかで、こどもを愛してくれていること、ヒシヒシと伝わってきます。藤木のこどもたちは先生が大好きです。ラッキー♪